ドライブスポット情報
おおぼけ・こぼけ 大歩危・小歩危
クチコミ投稿 |
10件 |
おすすめ度 |
4.9
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 55人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
大歩危・小歩危 |
スポット名かな |
おおぼけ・こぼけ |
テーマ |
山岳・渓谷 |
所在地 |
徳島県三好市山城町重実~上名 |
アクセス |
徳島自動車道井川池田ICより高知方面に約30km |
周辺駐車場 |
不明
|
登録日:2008/03/10 |
登録者:DriveNaviさん |
- スポットメモ
■2億年の時が培った、激流が織り成す渓谷美
「大歩危・小歩危」の名は、「大股で歩くと危ない大歩危、小股で歩いても危ない小歩危」という例えから付けられたと伝えられる。2億年の時を経て、吉野川の激流に結晶片岩が削られてできた渓谷で、その景色は豪快かつ優美。春の桜、秋の紅葉、それぞれの季節が見せる色彩と、エメラルドグリーンのコントラストは息を飲むほど。大歩危上流からの舟下りや、ラフティングの名所としても有名。
<2008年のイベント>
4月20日:第4回大歩危・祖谷温泉郷「癒しの健康ウォーク」、4/5~6/1の土日、GW期間中:「大歩危トロッコ号」の運転
大歩危峡ライトアップ: 4・5・10・11月19:30~21:30、7・8月20:30~21:30
電話:0883-86-2432 (山城町観光協会)
営業時間:常時
休業日:無休
料金:無料 ※観光遊覧船:大人1050円、小人525円
駐車場:あり(無料)
http://www.city-miyoshi.jp/
※紹介している情報は2008年1月に取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:大歩危・小歩危
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
こいのぼりが渓谷を泳ぐ中、遊覧船で 絶景を満喫してきました。川は、驚くほどの透明度!
岩の上は、大股で歩いても 小股で歩いても 危なくて怖いことから、大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)というユニークな名前の由来になっています。
吉野川は、日本一の激流。
日本屈指のラフティングスポット(中流の大豊町から山城町にかけて)です。
初心者でも激流を楽しむラフティングツアーや 家族で楽しむ体験コースもあります。
「道の駅大歩危」の “祖谷そば” 素朴な味でおススメです。
大歩危の両岸には斜めに筋が入った絶壁が続いています。渓流の中にも奇岩・怪石があり、獅子岩と呼ばれる横顔がライオンに似た岩は見所です。
船頭さんがアナウンスする大歩危峡の説明は興味尽きない面白さです。
渓流を吹き抜ける風は心地よく、遊覧を終えた後は爽快感いっぱいです。