ドライブスポット情報
	こどものくに		こどもの国
	
	
		
			| クチコミ投稿 | 
			9件 | 
		
		
			| おすすめ度 | 
			
				4.8 
							 | 
		
		
			| テーマ | 
			
			 | 
		
	
	
		- Q:このスポットに行ってみたいですか?
 
		- 
			
			
行ってみたい人 47人
		 
	
	 
 
スポット基本情報
	
		| スポット名 | 
		こどもの国 | 
	
		
		| スポット名かな | 
		こどものくに | 
	
		
		| テーマ | 
		テーマパーク・遊園地 | 
	
	
		| 所在地 | 
		神奈川県横浜市青葉区奈良町700番地 | 
	
	
		| アクセス | 
		東名高速道路「横浜・青葉IC」または「横浜・町田IC」から約20分 | 
	
	
		| 周辺駐車場 | 
		
			不明
					 | 
	
	
		| 登録日:2006/11/02 | 
		登録者:プレさんさん | 
	
 
	
	
	
  
    ×
    
      スポット情報を送る
	  スポット名:こどもの国
		  
		  
	  スマートフォンでスポット情報を見る
	  
	  QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
 
	  
	   
	  
	 
   
 
	
周辺スポット情報
	
		
			- 神奈川県 テーマパーク・体験施設スポットランキング
 
			
			- 
								
							
 
		
	 
	
 
 
 
	ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
	
	※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
	※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
 
 
クチコミ情報
私が小さい時の記憶は・・・・いったってことしか覚えてなかったので、
子どもたちと行けてよかったです^^
動物大好き娘が一所懸命餌をやったりしていたのでとってもたのしかったみたいです
遊具もあり、アスレチックもあり、噴水広場で水遊びもでき、サイクリングもあり、アヒルボートもあり、ポニーに乗馬することもでき、牛に餌をあげる事もできます。
家は、6才、5才、3才で行きましたが、とても楽しむことができました。かなり歩きますけど「次は何があるかな~」とわくわくして進んでいたので時間がたりないくらいでした^^
たまに、フリマやヒーローショーなどもやっています。夏には、プールも開園しますよ!
暑い日に行く場合は、虫除けスプレーなどもっていくといいです。
全長110mの横浜で一番長いローラーすべり台、屋外プール、ディスクゴルフ。池ではボートやいかだにも乗ることができます。
乗り物といえば、いろいろな自転車に乗ることができるし、日本で初めてのソーラー発電で動くミニSL「太陽号」も走っています。
動物とふれあうことができる「こども動物園」「こども遊牧園」。そしてポニーに乗れる「ポニー牧場」もあります。
もちろん、バーベキューもできるキャンプ場もあります。
おべんとうを食べるなら「自由広場」が良いでしょう。
そして、「こどもの国」といえばやはり「ミルクプラント」で作っている名物ソフトクリームと「特別牛乳サングリーン」です。牛乳の製造過程も見ることができます。
子どもの国では、必ずといっていいほど何かしらのイベントが行われているので、事前にチェックしておくと良いと思います。例えば、「サンマを炭火で食べる会」とか「工作教室」や「乳しぼり体験」など。
子どもにとっては、一日中遊んでも飽きることのない、まさに「こどもの国」です。