

東成瀬村を通りかかったときに見つけた蛭川清水です。とても美味しい水なので持ち帰ろうと思いましたが残念なことに容器を持ち合わせていません。あきらめて近くにあったお蕎麦屋さんで早めの昼食をとり、会計時に清水のことを店主に話したら、蛭川清水は3か月経っても腐らない水だそうで、東日本大震災のときも被災地に送ったそうです。店主の”水を汲んでいったら”の言葉に容器がないことを話したら、なんと大きな4ℓ空きペットボトルを2個も譲ってくださいました。心優しい店主夫妻とやさしい味の清水にほっこりでした。ちなみにドライブの目的は須川温泉でこれもまた最高でした。もちろん蕎麦と山菜の天ぷらも最高でしたよ。