ドライブスポット情報
すかわこうげんおんせん 須川高原温泉
クチコミ投稿 |
2件 |
おすすめ度 |
4.3
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 8人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
須川高原温泉 |
スポット名かな |
すかわこうげんおんせん |
テーマ |
温泉 / 山岳・渓谷 |
所在地 |
岩手県一関市厳美町祭畤山国有林内 |
アクセス |
東北道一関ICおりて国道342号線でおよそ80分。または、秋田・山形自動車道 十文字ICから国道13号・342号経由で約1時間 。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2010/09/08 |
登録者:RepliCarさん(40代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:須川高原温泉
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
強酸性のみょうばん緑ばん泉は日本一の強酸性泉で
49℃の出湯が毎分6000リットルの滝となって溶岩丘を流れ落ちる。
お隣秋田県の栗駒山荘にも譲湯するほどである。
2008年6月の大地震の震災を乗り越え、
2010年4月28日開湯300年の歴史は閉じることなく再開!!
大浴場はバリアフリー化したスロープが付き、シャワー、サウナも併設。
おなじみ露天の千人風呂や蒸気の噴出孔にムシロを敷き、
その上に寝そべる天然の蒸し風呂で須川温泉の名物
「おいらん風呂」も楽しみたい!!
厳美町祭畤山国有林内 栗駒山=須川岳の北麓8合目は
初心者向け登山口としても親しまれている。
真っ赤に燃えるような紅葉や
東は太平洋、西は月山・鳥海山も望めるパノラマビューが魅力
絶景を楽しんだらゆったり足湯で疲れを癒そう