- 高知県 人気スポットランキング
- 高知県 人気スポットランキング
-
- 1 足摺スカイライン
- 2 四国カルスト
- 3 龍河洞スカイライン
- 4 横浪黒潮ライン
- 5 四国自動車博物館
- 6 モネの庭 マルモッタン
- 7 室戸スカイライン
- 8 はりまや橋(播磨屋橋)
- 9 瓶ヶ森林道
- 10 桂浜花海道
[集計期間:2023/10/01~2023/10/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | はりまや橋(播磨屋橋) |
---|---|
スポット名かな | はりまやばし(はりまやばし) |
テーマ | 橋 / 遺跡・史跡 |
所在地 | 高知県高知市はりまや町1丁目 |
アクセス | 高知道高知IC国道32号5km10分。 JR高知駅より南へ700mほどの距離です。 土佐電鉄で行かれるなら、「はりまや橋」下車、歩いてすぐです。 |
周辺駐車場 | 無し |
登録日:2010/02/24 | 登録者:mippyさん(30代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
クチコミ情報
よさこい節にも登場する、あの有名なはりまや橋を再現したものです。
今のこの橋は豪華絢爛というほどでもないので昔の様子は想像はできません。しかし
江戸時代に橋が架けられた当初、場所は町屋の中心であり、私設の橋にもかかわらず、高知一の名所となり得たものは本当に素晴らしく豪華なものだったのでしょうね。今残っていないのが非常に残念に思われます。
現在もこの場所は街の中心になっていて、路面電車が走り、からくり時計もあります。
おいしいお店もたくさんあるので、高知へ訪れたときには新鮮なカツオのたたきやご当地料理に舌鼓するのが楽しみです。
交差点のあるこの辺りの地名も「はりまや橋」となっているように、有名な場所なのですが、肝心の橋はというと、驚くほどこじんまりとした小さな橋です。
平成10年に、それまで埋め立てられていた川の跡に人工的に川を流し、観光のためだけに橋を新たに作ったそうです。
名前だけが有名で、実はそれほど大したことがないことから、「日本三大がっかり」のひとつに数えられているそうです。