- 大阪府 自然・風景スポットランキング
- 大阪府 自然・風景スポットランキング
-
- 1 長谷の棚田
- 2 辯天宗冥應寺(茨木弁天)
- 3 滝谷公園
- 4 造幣局 桜の通り抜け
- 5 二色の浜海水浴場
- 6 浜寺公園
- 7 大阪城公園
- 8 箕面
- 9 泉大津パーキングエリア(泉大津PA)
- 10 万博記念公園(万博公園)
- 大阪府 人気スポットランキング
- 大阪府 人気スポットランキング
-
- 1 長谷の棚田
- 2 辯天宗冥應寺(茨木弁天)
- 3 滝谷公園
- 4 観光農園 南楽園
- 5 造幣局 桜の通り抜け
- 6 二色の浜海水浴場
- 7 花博記念公園 鶴見緑地
- 8 海遊館
- 9 築港赤レンガ倉庫
- 10 池上曽根遺跡史跡公園
[集計期間:2022/05/01~2022/05/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
駐車場は第一~第六まであります。
数台から10台くらいまで止めることが出来ます。
朝早い方が上の方の駐車場に止めることが出来ます。
そこから岩湧山へハイキングへ行くのですが。
すでに山の中にはいっていますので。
ハイキングコースまでの余分なウォークがありません。
気持ちよく山に入っていけます。
コースは大きく分けると2コースあります。
山頂まで1時間30分~2時間くらいでしょうか。
ススキの広がる山頂では大阪市内や葛城・金剛山系を眺望できます。
まず、注意するのは、221号線に入って暫くするとお店が見当たらなかったので早い目に買い物を済ませてくださいキャンプ場には自動販売機はあるそうですが、四季彩館には何もありませんでした。特に飲み物はたっぷり用意してください。
四季彩館からは、大人で1時間半程度で頂上まで到着できるので子どもでも登れると思いますが、四季彩館付近でも十分楽しめます。
駐車場から四季彩館まで、川沿いに山道を歩くのでプチ登山も経験できます。
今日は、テラスでお弁当を食べ、荷物を置いて、四季彩館近くの岩湧寺まで散歩をしたり、色とりどりのアジサイを見たり、虫を追いかけたり、ヘビの写真を撮りました。
四季彩館には岩湧山にいる昆虫の写真集があり、捕まえた虫や蝶の名前を調べることもできます。夏休みの宿題もできそうです。
自然がいっぱいの岩湧山に住む「むささび」や「てん」の剥製、大きな蜂の巣も展示されています。木や石やススキで作った玩具やオブジェも可愛いです。
娘は、泡で流すトイレに興味津々で中々出てきませんでした。
少しだけ登山もしました。達成感を味わうために「行者堂」を山頂に見立て、ゆっくりコースを10分程度だけ登りました。
初夏のおすすめは、なんと言っても気温の低さです。「涼しい~!」です。
涼を求めて小さな子ども連れでプチ登山を楽しんでください。