- 沖縄県 テーマパーク・体験施設スポットランキング
- 沖縄県 テーマパーク・体験施設スポットランキング
-
- 1 東村村民の森・つつじエコパーク
- 2 沖縄美ら海水族館
- 3 東南植物楽園
- 4 やんばる亜熱帯園
- 5 ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館
- 6 おきなわワールド 文化王国・玉泉洞
- 7 海洋博公園
- 8 バンナ公園
- 9 うえのドイツ文化村
- 10 ナゴパイナップルパーク
- 沖縄県 人気スポットランキング
- 沖縄県 人気スポットランキング
-
- 1 南風原町 宮平のひまわり畑
- 2 大石林山(金剛石林山)
- 3 東村村民の森・つつじエコパーク
- 4 美らSUNビーチ(豊崎ビーチ)
- 5 沖縄美ら海水族館
- 6 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
- 7 斎場御嶽
- 8 波照間島
- 9 知花フリーマーケット
- 10 御神崎灯台
[集計期間:2025/08/01~2025/08/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
民宿に宿泊し、宿の人たちと星空を眺めるのも楽しいです。海水浴場は遠浅なので時間を考えて泳がないと満足できないかもしれません。うまく観光と海水浴をセットするとよいでしょう。
やはり離島に来た限りは夜の静かなのんびりしたムードを味わってほしいものです。竹富島は石垣島まで15分程度で行けるとても便利なところです。宿泊されてみるとよいでしょう。
離島はそれぞれ独特な特徴があり、何度も来ている人たちは、いつも同じ島の同じ民宿などに宿泊して、のんびりリゾート気分を楽しんでいます。島の人たちだけでなくそういう人たちと話をしてみると島の穴場も教えてもらえることがあるかもしれません。
のんびり牛車を楽しんだあとは、こちらで自転車を借りていざ島の探検へ。主要な観光スポットは自転車があれば半日で回ることができます。ときどきボロっとした自転車があるのもご愛嬌(笑)。
ちなみに竹富島に行くときはスニーカー、またはどろんこになってもいい靴で行きましょう。アスファルトで整備されている道はほぼ皆無です(そこがいい)。
写真は観光センターの外にいたシーサーです。笑っちゃったのでパチリ。