ドライブスポット情報
おおまごしかいどう 大間越街道
クチコミ投稿 |
5件 |
おすすめ度 |
4.8
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 22人
スポット基本情報
スポット名 |
大間越街道 |
スポット名かな |
おおまごしかいどう |
テーマ |
ドライブロード / 海岸・岬 / その他の自然 / 展望施設 / 温泉 / グルメ |
所在地 |
青森県弘前市~秋田県山本町 |
アクセス |
東北自動車道浪岡ICから国道7号線、101号線で約50km。約1時間30分。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2008/11/27 |
登録者:みゆぽさん(20代・女性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:大間越街道
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
この国道101号線は、能代からは大間越街道と呼ばれているが、青森に入る頃からは能代道と名前が変わっている。車の通行量は非常に少なく走りやすい。
日本海の海岸沿いに走るこの街道は、東に白神山地を、西に日本海の荒波を眺めながら最高のドライブが楽しめる。
途中で、有名な不老不死温泉の海のそばにある露天風呂に入り、日本海に沈む雄大な夕陽を眺めていると、旅の疲れは一辺に吹き飛んでしまう。
鯵ヶ沢では焼イカ通りで、焼きたてのイカにかぶりつくと幸せ一杯の気分になれるお勧めのドライブコースです。。