- 和歌山県 美術館・博物館スポットランキング
- 和歌山県 美術館・博物館スポットランキング
-
- 1 フラワーヒルミュージアム(青洲の里)
- 2 くじらの博物館
- 3 南紀マリンレジャーサービス
- 4 南方熊楠記念館
- 5 和歌山県立自然博物館
- 和歌山県 人気スポットランキング
- 和歌山県 人気スポットランキング
-
- 1 紀泉高原スカイライン
- 2 白浜スカイライン
- 3 フラワーヒルミュージアム(青洲の里)
- 4 道の駅 紀の川万葉の里
- 5 椿山ダム湖(椿山ダム)
- 6 ドライブイン黒嶋茶屋
- 7 金剛緑地公園・花園グリーンパーク
- 8 白良浜
- 9 和歌山マリーナシティ
- 10 アドベンチャーワールド
[集計期間:2025/03/01~2025/03/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
なんと1時間もしないうちに、シワハイルカ達とハナゴンドウ達が出迎えてくれました。軽くジャンプなんかも見せてくれちゃって。これはいける!!っと思ったのが。。。
探せど探せどマッコウクジラがいない!!!
船長さんはマッコウクジラが深くもぐっているときに出す音を、船のエンジンを止めて何回も聞いてくれて「鳴いてるから絶対いる!!」と声のするほうに船を走らせてくれて3時間。。。
遠くのほうでブロウ(潮吹き)が!!!!「いたぁ~!!!!」
船中が大歓声!!近くまでゆっくり行ってみると、3頭も。会えちゃいましたね。
10分くらい雄大に泳いでいる姿を見ていると、尾っぽをあげて潜って行っちゃいました。
帰り道にまたまた2頭のマッコウに遭遇!!今年はついてる。と思いました。そこへまたまた1頭。これは本当に近くに寄れて最高の写真が撮れました。
満足感に浸っていると、ぷかりんぷかりんとまんぼうが浮いて遊んでいました。すごい!!初めて大自然の海で浮かぶまんぼうを見ました。トビウオが海から飛び出し、マンボウがぷかりんぷかりん浮いている。いい時間を過ごしました。これから夏はマンタとかシャチにも運がよければ会えるそうです。
船はカツオ漁船なんだけど、トイレもついてて安心できます。
船酔いする方はちょっと辛い旅かも。毎年グロッキーな方たちはいますね。
船長さんはすごく良い方たちばかり。本当に感動します。
カツオやシイラが釣れれば帰港した後ふるまってもらえます。
近くには温泉もあるのでいつも入って帰ってきます。
1泊されるのならば、熊野古道も近いし、那智の滝も近いし、太地町にも近いし、遊ぶのにはいいところですよ。
今年も4月30日から5月1日にかけて行く予定です。
去年会えたクジラたちにまた会えることを祈って。
クジラたちはみんな尾っぽが違うので去年に会えた子か、わかるんですよ。