|
旅館に外湯めぐりを申し出ると、9つの湯共通の鍵を貸し出してくれます。 |
|
|
各湯で記念のスタンプを。手ぬぐいは旅館やおみやげ店で購入(300円)。 |
|
|
|
|
|
|
眼病をよくするといわれる湯。広々湯船でのんびりできる。美肌になる「美人の湯」としても人気! |
|
|
|
|
|
|
昔ながらの石畳が風情豊かで懐かしい渋温泉郷。外湯めぐりをしていると、楽しいワクワクのお店にもたくさん出会えます。
地元で長く愛されている魅力溢れるお店をご紹介します。 |
|
|
|
おばあちゃんがひとりで切り盛りする店。名物のとうふラーメンはピリ辛の麻婆豆腐味。開店した30年前は誰も麻婆豆腐を知らなかったため「とうふ」と名付けたという、歴史ある名物です。 |
|
|
「ひしや寅蔵」の12代目が趣味から始めた憩いの折り紙ギャラリー。バラ、カブトなど繊細な作品を展示しているほか、希望すれば折りかたを教えてくれます!
|
|
ブルーベリーとリンゴゼリーをぎゅう肥で巻いたオリジナル。ほかにもご主人が考案する菓子がズラリ。
10~5月までの限定・すい~とポテトも絶品。
|
|
玄蕎麦の殻を取ることからはじめる、徹底した手作りそば。コシのあるそばと、ほどよい甘みのつゆとの相性は抜群。そばプリンにトッピングしたソフトクリームもそば風味!
|
|
食べた瞬間もっちり!
感動の食感の「はやそばもち」は、そば粉を使った冷たい餅に白胡麻と信州味噌の香ばしい餡を詰めた逸品。
|
|