投稿日:2019/05/15 投稿者:たろぴょん さん (千葉県・60代・男性)

私の故郷は信州。5月の連休は行き帰り大渋滞。連休の前後に移動します。90歳の母とドライブ。田舎はもう誰も住んでいないので、家もボロボロ。大きな木が倒れ、家の屋根で止まっています。木をよじ登り、屋根に上がります。タラの芽が1本。竹がいっぱい茂って、道路側に倒れます。誰かに伐採をお願いしなくてはいけないけど、してません。こんな我が家の畑に、父は眠ります。母と、お花で手を合わせます。住所は、長野県・村、坊平・番地。隣の山は、鐘つき堂。裏方面の高い山は聖山。この時期、山菜のタラの芽が収穫できます。お土産にします。聖山山頂に高齢の母と裏ルートで車で上がります。帰りは、温泉でゆっくり。