投稿日:2016/05/10 投稿者:まっちゃん さん (埼玉県・50代・男性)

GWに3泊4日で近畿の百名山三座(伊吹山、大峰山、大台ケ原山)を登って来ました。
初日にびわ湖を望む伊吹山に登り、奈良吉野の山奥にテント泊。2日目は大峰山と大台ケ原の2座を登ってキャンプ地に戻ってテント泊。近畿の最高峰である大峰山(八経ヶ岳)への登山は、吉野と熊野を繋ぐ修験道の大峯奥駈道の一部を歩きます。大峯奥駈道は、国の史跡であるとともにユネスコの世界遺産にも登録されています。
3日目は熊野那智大社と那智の滝を観光し、那智勝浦のホテルに宿泊。霊場である山中を歩いて心が洗われた気分になりました。