ドライブスポット情報
こうがんじ(とげぬきじぞうそん) 高岩寺(とげぬき地蔵尊)
クチコミ投稿 |
2件 |
おすすめ度 |
4.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 0人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
高岩寺(とげぬき地蔵尊) |
スポット名かな |
こうがんじ(とげぬきじぞうそん) |
テーマ |
寺院・神社・教会 |
所在地 |
東京都豊島区巣鴨3-35-2 |
アクセス |
JR巣鴨駅から地蔵通り商店街に入り、200mほど進んだところにあります |
周辺駐車場 |
有料あり
|
登録日:2013/02/25 |
登録者:mippyさん(30代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:高岩寺(とげぬき地蔵尊)
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局
までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
高岩寺はとげぬき地蔵が有名で、病気を治したり、誤飲した針を取り除いたりの伝説がある地蔵尊の「御影」は、本堂に一つ100円で売られています。
また、本堂の左側には洗い観音があり、多くの参拝者が水をかけて洗っていました。
お年寄りの方が多い場所で、駅から続く商店街には塩大福などの和菓子がたくさんの店で売られていました。
甘い和菓子が好きな私には、とても誘惑の多い場所でした。