ドライブスポット情報
なかやまでら 中山寺
クチコミ投稿 |
2件 |
おすすめ度 |
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 0人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
中山寺 |
スポット名かな |
なかやまでら |
テーマ |
寺院・神社・教会 |
所在地 |
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1 |
アクセス |
宝塚インターチェンジを出て東へ、安倉中交差点を左折し中山寺西交差点を右折、中筋1丁目の交差点を左折して進むと阪急電鉄の踏切があり、その付近に有料駐車場があります。 |
周辺駐車場 |
有料あり
|
登録日:2012/08/21 |
登録者:mippyさん(30代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:中山寺
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
みんなと一緒やから寂しくないね。
あたしも寂しくなったら会いに行くからね。
駅が近いので気軽に会いに行けるから嬉しいです。
安産祈願、子授祈願で有名なお寺で、妊婦向けの本にはいつも大きく取り上げられていました。
戌の日に妻の安産祈願に出向いたのですが、境内はすごい人の数。安産祈願のご祈祷を次々と申し込んでいました。
境内は蓮の花が咲き乱れ、お腹の大きな妊婦さんが旦那さんと一緒に歩いていたり、小さな子供が屋台で買った水笛を吹きながら手を引かれていたりと、和やかな雰囲気です。
門前では子供向けストアーの割引券を配っていて賑やかです。
本当に硬い「堅焼き煎餅」と「こぼれ梅」がお土産として有名です。
「こぼれ梅」とはみりん粕のことで、料理やお菓子に色々と使えるそうです。
中山寺の駐車場は無いので付近の有料駐車場に駐車することになるのですが、踏切から少し離れたところの駐車場が安いです。