- 滋賀県 自然・風景スポットランキング
- 滋賀県 自然・風景スポットランキング
-
- 1 さざなみ街道
- 2 虹の展望台(ピエリ守山)
- 3 あのベンチ
- 4 びわこ展望台
- 5 阿賀神社(太郎坊宮)
- 6 三島池
- 7 京都府道・滋賀県道30号下鴨大津線(山中越)
- 8 びわこ箱館山ゆり園
- 9 しがらき焼 宗陶苑
- 10 近江大橋
- 滋賀県 人気スポットランキング
- 滋賀県 人気スポットランキング
-
- 1 さざなみ街道
- 2 虹の展望台(ピエリ守山)
- 3 大津サービスエリア
- 4 あのベンチ
- 5 信楽陶苑 たぬき村
- 6 びわこ展望台
- 7 琵琶湖湖岸道路
- 8 浅井ふれあいの里・プラザふくらの森
- 9 琵琶湖博物館
- 10 三島池
[集計期間:2025/01/01~2025/01/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
南北に奥琵琶湖と竹生島、東に伊吹山、北に余呉湖を一望できる賤ヶ岳は、琵琶湖八景の一つとして知られています。
1583年(天正11年)、羽柴秀吉と柴田勝家が覇権を争った「賤ヶ岳の戦い」の戦場跡で、戦跡碑、戦没者の碑があります。
また、琵琶湖と余呉湖のふたつの湖の景観と史跡を巡る多彩なハイキングコースが整備されています。
駐車場
普通車30台 (無料)
賤ヶ岳リフト(山頂まで)有料
リフト料金(中学生以上)片道400円、往復760円 (小学生)片道200円、往復380円 (幼児)無料
運行期間 4月上旬から11月下旬
営業 午前9:00~午後17:00(11月は午前9時~午後4時)
冬季は雪のため運休
ふもとに車を止めて、山頂までリフトで登る(15分程度)
根性あれば徒歩でも登れる(40分~50分程度)
下りはリフトを使わず歩いて降りる人も多い。