- 東京都 美術館・博物館スポットランキング
- 東京都 美術館・博物館スポットランキング
-
- 1 防災体験学習施設そなエリア東京
- 2 根津美術館
- 3 船の科学館
- 4 江戸東京たてもの園
- 5 トリックアート美術館
- 6 国立極地研究所 南極北極科学館
- 7 国立新美術館
- 8 多摩森林科学園
- 9 日本科学未来館
- 10 東京国立博物館
- 東京都 人気スポットランキング
- 東京都 人気スポットランキング
-
- 1 秋川渓谷、十里木ランド
- 2 東京ドーム
- 3 多摩動物公園
- 4 小石川後楽園
- 5 井の頭恩賜公園(井の頭公園)
- 6 東京スカイツリータウン(R)
- 7 明治神宮外苑いちょう並木
- 8 東京タワー
- 9 お台場
- 10 千鳥ヶ淵緑道
[集計期間:2025/06/01~2025/06/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
10年ごとに社会状況と絵本の動向を概観し、時代を映した絵本表現を紹介する展覧会を開催してきた、ちひろ美術館。
今回は、荒井良二、スズキコージ、酒井駒子、長谷川義史をはじめ、2000年代を代表する絵本画家の作品約20冊の絵本の原画、約100点が展示されます。
○期間:9/15(水)~11/14(日)
○開館時間:午前10時~午後5時
(4月29日~5月5日と8月10日~20日は18時まで開館)
○休館日: 月曜日(祝休日は開館、翌平日休館。
5月3・4・5日は開館、6日は休館。8月16日は開館)
年末年始12月28日~1月1日(1月2日から開館)
冬期休館2月1日~末日 展示替のための臨時休館あり
○料金:高校生以下無料、大人800円
○アクセス
・西武新宿線上井草駅下車徒歩7分
・JR中央線荻窪駅より
西武バス石神井公園駅行き(荻14) 上井草駅入口下車徒歩5分
・西武池袋線石神井公園駅より
西武バス荻窪駅行き(荻14) 上井草駅入口下車徒歩5分
・美術館駐車場 乗用車3台・身障者用1台
※満車の場合は、千川通りパーキングメーター区域へ駐車のこと。
いわさきちひろの没後、「いつでもちひろの絵に出会える場所を」という声に応え、1977年9月に、ちひろが22年間絵を描き続けた自宅跡につくられました。
いわさきちひろの絵の常設のほか、絵本に関する企画展が開催されている。
展示室・多目的ホールのほか、図書室やおもちゃなどが置いてあるこどもの部屋、ちひろの庭を見ながらお茶とケーキでくつろげるカフェもあります。
○開館時間:午前10時~午後5時
(4月29日~5月5日と8月10日~20日は18時まで開館)
○休館日:
月曜日(祝休日は開館、翌平日休館。5月3・4・5日は開館、6日は休館。8月16日は開館)
年末年始12月28日~1月1日(1月2日から開館)
冬期休館2月1日~末日
展示替のための臨時休館あり
○料金:高校生以下無料、大人800円