- 熊本県 人気スポットランキング
- 熊本県 人気スポットランキング
-
- 1 千畳河原 大場堰
- 2 鬼海ヶ浦展望所
- 3 菊池阿蘇スカイライン
- 4 立岡自然公園
- 5 道の駅 有明
- 6 幣立神社
- 7 菊池渓谷(四十三万滝)
- 8 水前寺成趣園
- 9 白川水源
- 10 御輿来海岸
[集計期間:2025/06/01~2025/06/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | 金魚と鯉の郷公園 |
---|---|
スポット名かな | きんぎょとこいのさとこうえん |
テーマ | 公園 |
所在地 | 熊本県玉名郡長洲町 |
アクセス | 長洲駅より長洲港方面3キロ程 |
周辺駐車場 | 不明 |
登録日:2007/08/24 | 登録者:よっちんさん |
クチコミ情報
門から館までも凝っている。「イベント広場」に子供達が遊べる木製遊具のある「はらっぱ広場」。レクレーションが行われる「多目的広場」。小川と木々が美しい「せせらぎ川」。鯉に餌があげられる「修景園」。そして金魚について勉強できる「長洲きんぎょ村」。緑と川が多くて、それだけで同じ外でも気温が低く感じる。
金魚といえば「水槽」のイメージだったが、一部、木製のタライに土佐金という金魚がノコノコ泳いでいてちょっとビックリした。空気は十分あるらしく元気。金魚を真上からみるとその動きが可愛いくて、水槽の印象とはまた違う。
金魚や長洲という土地の説明も分かりやすくVTRで上映。金魚はアニメーションだとその特徴をよく描きわけられていて、後で本物の金魚を見るときに役にたった。
奥に行くと「金魚みこし」を常設展示。これが、兎に角デカイ。8月下旬に行われる「のしこら祭」にはこの300kgの金魚を担いでのタイムレースが行われる。
ちなみにJR長洲駅にも二匹これがあるので、列車の中から見る事ができる。
街中を散歩してみると、いたる所に金魚のレリーフや金魚の置物があるので、それを見つけるのも楽しい。