- 沖縄県 自然・風景スポットランキング
- 沖縄県 自然・風景スポットランキング
-
- 1 大石林山(金剛石林山)
- 2 済井出ビーチ
- 3 沖縄美ら海水族館
- 4 備瀬のフク木並木
- 5 真栄田岬(青の洞窟)
- 6 ハートロック
- 7 波の上ビーチ
- 8 嵐山展望台
- 9 波照間島
- 10 古宇利大橋
- 沖縄県 人気スポットランキング
- 沖縄県 人気スポットランキング
-
- 1 大石林山(金剛石林山)
- 2 済井出ビーチ
- 3 沖縄美ら海水族館
- 4 備瀬のフク木並木
- 5 真栄田岬(青の洞窟)
- 6 瀬長島 ウミカジテラス
- 7 琉球村(那覇空港店)
- 8 ハートロック
- 9 波の上ビーチ
- 10 体験王国むら咲むら
[集計期間:2025/03/01~2025/03/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
でも海に入らないなんて悔しいと思い、ちょっと冷たい水にも我慢して入り、シュノーケルのマスクをつけて潜ってみるとそこには雨なんて関係ない美しい世界がありました!!
雨降ってるのに透明度は抜群、サンゴがたくさんで色とりどりのお魚たちがちょっと迷惑そうに泳いでいました(笑)。
手を伸ばしただけで寄ってきてくれる魚もたくさんいて警戒心はあまりないみたい。
本当に感動しました!!
海岸も漂着ごみなどなく(清掃しているのですね、きっと)、真っ白なサンゴの砂浜の美しさが抜群です。適度に木陰もあるので場所もとりやすく、全体を見渡せるので小さい子供連れでも目が行き届くので安心です。ゴツゴツした岩もあまりありません。
海の中は、以外にすぐ深くなるところもあるので、注意が必要ですが、なにしろ透明なので、気をつけて見ていればわかります(^^)
ハブクラゲは少ないけれど出る時期もあるそうなので対策(酢の用意、素肌で泳がない、もしもの時の連絡先チェック)は念のためした方がいいでしょう。
日焼け対策も必要。本土の海のつもりで素肌を出していると、弱い人は1時間で真っ赤なヤケド状態に・・・。特に小さい子は要注意!!
売店ではパラソル、ビーチベッド、3点セットのレンタルをやっています。お弁当は売っていませんが、カップヌードルが売っていて、お湯を入れてもらえます。歩いて行ける範囲に食堂も何軒かあります。トミーのパンや、epiのパンを買い込んでおくのもいいかも。
一日中眩しい景色を見ながら、ダラ~っと過ごしてみては?