- 岐阜県 自然・風景スポットランキング
- 岐阜県 自然・風景スポットランキング
-
- 1 鈴蘭スカイライン
- 2 飛水峡の甌穴群
- 3 ひるがの高原 牧歌の里
- 4 新穂高の湯
- 5 池田山
- 6 阿木川ダム(阿木川湖)
- 7 北アルプス大橋
- 8 多良峡森林公園
- 9 徳山ダム
- 10 水嶺湖
- 岐阜県 人気スポットランキング
- 岐阜県 人気スポットランキング
スポット名 | 霞間ヶ渓公園 |
---|---|
スポット名かな | かまがたにこうえん |
テーマ | 山岳・渓谷 / 湖沼・河川 / 花・樹木 / 公園 |
所在地 | 岐阜県揖斐郡池田町藤代地内 |
アクセス | 名神高速道路大垣ICより池田方面に約18km、約40分 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2008/03/10 | 登録者:DriveNaviさん |
清らかな渓流沿いに広がるやわらかな桜霞に癒される
遠くから桜が咲いている様子を見ると、山に薄桃色の霞がかかったように見えることからその名がついた「霞間ヶ渓」という名前になった。「日本さくら名所100選」、「飛騨・美濃さくら33選」に選ばれているほか、国の名勝天然記念物に指定されている岐阜県の桜の名所だ。
ふれあい街道沿いでは満開の桜と岐阜・名古屋方面の展望を楽しむことができ、ドライブにおすすめだ。周辺には美肌効果が高いと評判の池田温泉がある。長時間のお花見で手足が冷たくなったら温まりに行こう。
■イベント情報
「池田サクラまつり」 3月22日(日)~4月12日(日) 本祭は4月5日(日)9:00~16:00ごろ
「池田サクラまつり」期間中は地元特産品の販売が行われ、本祭りでは「ききょう太鼓」など郷土芸能の披露をはじめとする様々な催しが行われる。
・桜の見頃:3月下旬~4月上旬
・桜の数(種類):約1,500本(シダレザクラ、ソメイヨシノ、エドヒガンザクラ)
・2008年の人出: 9万9,000人
・施設: トイレあり
・開園時間: 常時開放
・定休日: 無休
・料金: 無料
・問合せ先:0585-45-3111(池田町役場)
・URL: http://www.town.ikeda.gifu.jp/
※紹介している情報は2009年2月に取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。
クチコミ情報
その下ではバーベキューをしているグループがいっぱいいます。
昔はよく会社の子達と、山の下のスーパーで買出しをしてからバーベキューをしに行っていました。
場所とりはちょっと早めの方がいいかも。
トイレや水道もあるので、ゆっくり食べながら桜を楽しむことが出来ます。
桜が散る頃も、花びらが川で流れる様子がきれいです。
今でも毎年必ず、スーパーでお弁当を買って見に行っています。
階段でお弁当食べる程度なら場所とりなしで平気です。