- 岐阜県 自然・風景スポットランキング
- 岐阜県 自然・風景スポットランキング
-
- 1 鈴蘭スカイライン
- 2 飛水峡の甌穴群
- 3 ひるがの高原 牧歌の里
- 4 新穂高の湯
- 5 池田山
- 6 阿木川ダム(阿木川湖)
- 7 北アルプス大橋
- 8 多良峡森林公園
- 9 徳山ダム
- 10 水嶺湖
- 岐阜県 人気スポットランキング
- 岐阜県 人気スポットランキング
スポット名 | 荘川桜 |
---|---|
スポット名かな | しょうかわざくら |
テーマ | 花・樹木 |
所在地 | 岐阜県高山市荘川町中野地内 |
アクセス | 東海北陸自動車道荘川ICより国道158号線、国道156号線経由で9.5㎞、15分 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2008/07/01 | 登録者:ちーちゃんさん |
ダムに沈む運命を救われ、寄り添うように咲く一対の奇跡の桜
岐阜県指定天然記念物にもなっている荘川桜は、もともとは御母衣ダム建設により水没する「光輪寺」と「照蓮寺」の境内にあったもの。このままダムの底に水没させてしまうのは忍びないと昭和35年、電源開発初代総裁、高碕達之助氏をはじめ、桜を愛する人々が尽力し、現在の地に移された。
桜は外傷に弱いといわれており、専門家からも樹齢450年余りの老木の移植はむずかしいといわれていたが、2年後2本とも無事に根付いたことが確認された。世界植林史にも例を見ない貴重な桜は、今でも毎年春になると湖底を偲ぶように可憐な花を咲かせ人々を癒してくれる。「日本さくらの会109箇所桜名木」にも選ばれている。
■イベント情報:「ひだ荘川桜まつり」4月25日(土)~5月6日(水)
・桜の見頃: 4月下旬~5月上旬
・桜の本数(種類): 2本(アズマヒガンザクラ)
・2008年の人出: 4万6千人
・夜桜見物: ライトアップ 日没~21:00(満開時3日間)
・施設: トイレあり
・問合せ先: 05769-2-2272(荘川観光協会)
05769-2-2211(高山市荘川支所)
・URL: http://www.shokawa.net/
※紹介している情報は2009年2月に取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。
クチコミ情報
苦難を乗り越え、今なお見事に咲き誇る咲き誇る荘川桜は、
まさに日本人のこころです。
見頃の期間には、ライトアップもされ、昼間の景色とは、
また別の美しさを見せてくれます。