- 石川県 グルメスポットランキング
- 石川県 グルメスポットランキング
-
- 1 道の駅 能登食祭市場
- 2 金沢21世紀美術館
- 3 和倉温泉 (和倉温泉観光協会)
- 4 道の駅 倶利伽羅 源平の郷
- 5 道の駅 千枚田ポケットパーク
- 6 道の駅 いおり
- 7 道の駅 ころ柿の里しか
- 8 小松空港
- 9 道の駅 高松
- 10 直江屋源兵衛
- 石川県 人気スポットランキング
- 石川県 人気スポットランキング
-
- 1 白山白川郷ホワイトロード(旧白山スーパー林道)
- 2 加賀舞子海浜公園
- 3 鶴仙渓
- 4 千里浜なぎさドライブウェイ
- 5 手取川ダム展望台
- 6 日本自動車博物館
- 7 増穂浦海岸
- 8 こおろぎ橋
- 9 鴨ヶ浦散歩道
- 10 巌門
[集計期間:2023/11/01~2023/11/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
知人に勧められて行ってみました。
せっかくなので加賀料理を堪能しようと思い、思いきって「のどぐろ会席」を予約。
ちょっと高いかな~なんて思ったけど、奮発して良かった!!
先付から始まり、全部で9~10品だったと思います。
どれも美味しかったのですが、その中でも気に入ったのを紹介します。
定番ですが「のど黒の塩焼き」
やっぱり塩焼きは美味しい♪
姿焼きで出てきたので、口の中を覗いてみると、ホントに黒い(笑)
初めて食べた「のど黒のお刺し身」
皮目があぶってあり、香ばしさとコクがあり、口の中で溶けてしまう勢いでした。
「白身魚のトロ」と言われるだけありますね~。
能登ならではの「のど黒のいしる汁」
「いしる」というのは、能登で作っている魚醤のことです。
独特の風味が、のど黒に合っていて美味しかったです。
他にも、加賀野菜がたくさん使われていたり、デザートの「トマトのムース」もすごく美味しかったです。
※紹介している情報は2006年8月から12月に取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。ご利用の際は、直接お問い合わせの上、ご確認ください。