トップ
>
ドライブ情報
>
イベント・特集
>
休憩だけじゃもったいない!道の駅大特集!
>
道の駅と絶景ドライブを楽しもう!~海ルート編~
※2007年5月取材の情報に基づきます。
春は三宝柑や清見、夏はサマーフレッシュなど、年間を通じて採れるみかんの産地! 搾り立てジュースも味わえます。また、2階の「レストランさいくる」の新鮮な魚介料理「海鮮浜焼き(渚)」や「七里御浜しらす丼」も自慢です。
アカウミガメが毎年産卵のため上陸する「七里御浜海岸」の向かいにあり、ウミガメの保護啓発活動の拠点。飼育棟ではプールで泳ぐウミガメを観察でき、資料館ではウミガメの生態を学ぶことができます。
隣接する物産館では、地元の新鮮な農産物や海産物を販売。
軽食コーナーや、美しい七里御浜を見渡せる展望テラスなどもあり!
42号線を新宮から串本に向かうと、南西約850mに渡って大小の岩が建ち並ぶ「橋杭岩」が出現。干潮時は岩のそばまで歩いて行け、朝日と夕日は息を飲む美しさです。
枯木灘に浮かぶ2つの島、沖の黒島と陸の黒島(写真奥)の眺望を誇る42号線沿いの「恋人岬」。眼下には東西の波が同時にぶつかり合う岩があり、「婦夫波」(写真手前)と呼ばれています。
恋人岬隣のドライブイン「黒嶋茶屋」からも婦夫波を鑑賞でき、7月~12月はピンクのブーゲンビリアが咲き誇ります。
イノシシとブタを掛け合わせたイノブタの発祥地であるすさみ町らしい道の駅。館内にはイノブタキャラクターの展示や、町の特産品の販売、レジャー情報などを備えています。
イノブータン王国ストラップは380円。
また、近隣の「和歌山県農林水産総合技術センター 畜産試験場」ではイノブタの見学もできます(10:00~16:00/天候により休み)。
日置川町の伊古木からすさみ町朝来までのトンネルで結ばれた国道42号からちょっと寄り道。
旧道のため利用者も少なく、
絶景ルートを堪能することができます。
243号線から下りられる伊古木海岸に立ち寄って夕焼けを。
高台から見る夕景は絶品!
※
紹介している情報は2007年4月~5月にかけて取材したものです。取材後の掲載内容の改定、変更もありますのでご注意ください。
※
DRIVE NAVIのスポット情報ページや記事内の料金、営業時間、定休日などのデータは基本的なものなので変更になることもあります。
AMAZONギフトカードが50名様に当たる!
スポット情報や写真、素敵なエピソードをお寄せください!
スポット情報・写真
を投稿する
エピソード・写真
を投稿する
まとめ
を投稿する
当選確率2倍!
ドライブマップ
写真と口コミ情報が満載
スゴロクドライブ
日本全国サイコロの旅
1位
神奈川の夜景満喫!ドライブデートおすすめ10選
2位
海岸線を駆け抜けて三浦半島を一周!神奈川定番デート
3位
ドライブデートの定番!東京・神奈川夜景ドライブ
1位
親子でおでかけ冬ドライブ特集
2位
温泉ドライブガイド
3位
冬のイルミネーション特集
1位
愛車ピカピカ洗車術
2位
車内を徹底的に大掃除!
3位
ワックスがけのコツ