サイレンを鳴らして走る車といえば?

1月10日は「110番」の日。110番の適切な使用を推進するため、警察庁によって制定された記念日です。110番といえばパトカーですが、サイレンを鳴らして走行する緊急自動車には、さまざまな種類があるのをご存知ですか? 赤十字血液センターの血液搬送車、鉄道会社の保線作業車など、どれも重要な役割を担っています。珍しい緊急自動車を見たくもありますが、できればあまり出動がないことを願ってしまいますね。

マリモ通りからの富士山 (山梨県)

6日
1970年 サニー B110型
1977年 ローレル C230型
8日
1999年 スカイライン GT-R R34型
9日
1973年 バイオレット 710型
1986年 スカイライン ステーションワゴン
11日
1990年 サニーNX クーペ
12日
1982年 ローレル スピリット B11型
2001年 シーマ F50型
13日
1987年 Be-1
14日
2022年 フェアレディZ RZ34型
15日
1989年 PAO
1989年 S-Cargo
18日
1988年 シーマ FPY31型
19日
1999年 シルビア S15型
20日
2005年 ノート E11型
2014年 ティアナ L33型
22日
2007年 ピノ TA0型
30日
2001年 プリメーラ P12型
2024年 クリッパーEV U79V型