|
ユーザーボイスの「エクストレイル」試乗体験記投稿より「試乗感想」を抜粋してご紹介します! |
X-TRAIL(ダイヤモンドブラック)を、試乗しました。車の中が凄く広くて、エンジン音も静かで良かったです。色んな機能が付いてて魅力でした。特に、冬場スキーの板を積むのに、今の車だとシートが濡れっぱなしで、乾きが悪かったです。それに比べ、X-TRAILはシートが、濡れても拭くだけでかんたんにきれいにでき、セルクロスを採用で防水性にも優れていたので最高でした。 |
|
|
大型SUVからの乗り換えで小回りのきくサイズのものを探しており、RAV4とCR-Vの3車を検討しています。外観的にはエクストレイルの直線的なデザインが気に入っており家内と2人で試乗してみましたが、十分な力とやはり汚れを気にしなくて良い作りがまたいいと感じました。若者向けの車だとは思っていたのですが、インテリアがもう少し落ち着いていれば良いのにと思ったら「木目調パネルを選ぶと良い雰囲気になる」のがわかりました。いわゆる「着せ替え」ですね。これでエクストレイルに決まりました。 |
|
|
現在旧型エクストレイルを所有していますが、新型エクストレイルはコーナリング時にも車体が傾かず、サスがしっかり仕事をしてくれているようで、砂利道でも車体が揺れることがありませんでした。内装も防水でありつつ、目に触れるところはしっかり作られていました。性能が向上しているのに価格は据え置きというメーカーの意気込みに満足しています。 |
|
|
|
|
|
|
白樺湖のふもとにあるスキー場。
国内でもトップレベルのハーフパイプがあり、シーズン中はほぼ毎日ナイターも滑走することができる。
近くには「すずらんの湯」という温泉もあり、その隣では氷の芸術品を飾った「クリスタルフェスティバル(2007/12/23~2008/2/17)」も行われています。
|
|
|
スキー場が多数ある飛騨高鷲地域において案外穴場的なゲレンデです。
コースも最長5,000mもあるコースなどコースの長さも色々あり、難易度も多数あってなかなか楽しめます。
また、コースの幅も広いので安心して滑る事が出来ますよ。
|
白馬エリアの入り口でアクセスが良く、いつも比較的空いています。子どもや初心者を連れて行きやすい。またベテランでも共通券を買うことにより、それぞれ特徴のある3スキー場を行き来出来るため楽しめます。
晴れていると鹿島槍、青木湖の眺めが素晴らしいです。 |
|
|
毎年初滑り、ラストスキーはかぐらスキー場です。
田代ステーションは駐車料金が無料なのでオススメ。
雪質もなかなかいいですよ♪
|
何と言っても広いし、雪質も最高!
フリーランを満喫したいなら、このスキー場はGOODです。
|
|
|