はじめてのサファリパーク!
記事URL- 気持ち : 感謝 ・感激 (62)
ミニカーの大好きな子供たちが、乗ってみたいといつも言っていたライオンバス。夏に富士サファリパークへ連れて行ってあげることにしました。
目の前にしたライオンバスに子供たちは大興奮!前日に名古屋へ行った帰り道だったにも関わらず、疲れも忘れ、初めての動物バス群を興奮した眼差しで眺めていました。
そして初乗車。ミニカーや普通のバスとの違いに驚き、近寄ってくる動物達に驚き、そして餌に食いつく動物園の動物と違うその迫力に驚きっぱなしでした。
帰りはお土産として買ったライオンバスを握りしめ、ぐっすり車の中で寝ていました。
親も疲れましたが、連れて行ってあげて、本当によかったです。
投稿日 2011/02/20
だいちゃんパパ さん (千葉県・30代・男性)

富士山尽くしの旅
記事URL- 気持ち : 感謝 ・感激 (62)
2010年最大の思い出は冬に友達と行った山梨です!
山中湖からは富士山が見えるのはもちろん、冬になると太陽が富士山の頂上とちょうど重なるダイヤモンド富士が見られるようになります。
今回は皆でそのダイヤモンド富士を見に行きました。
その後は富士急ハイランドにスケートをしに行き、夜は近くの山の上から再度夜の富士山を夜景と一緒に楽しみました。
こんなに素晴らしい富士山を2つの表情で見られた私は物凄い幸運の持ち主です!
写真は、本当はダイヤモンド富士と夜富士の2枚を載せたかったのですが、1枚しか載せられないようでしたので、夜富士のみ掲載させて頂きます!
投稿日 2011/02/16
あらじん さん (東京都・20代・男性)

☆夏のオホーツク☆
記事URL- 気持ち : うれしい・楽しい (94)
冬のオホーツク海といえば流氷が有名ですが、その流氷を間近で見せてくれる”流氷砕氷船ガリンコ号”。さてこのガリンコ号、オフシーズンは何をしているかといえば「カレイ釣り」の釣り船として活躍してて、去年まで親子3人で旭川からドライブがてら1時間半かけて紋別港まで行き、毎年大漁で楽しいひと時を送っていました。2010年後半から私が病気で働けなくなってしまって、もう今年は、釣りどころじゃないなぁなんて・・・。ちょっとさびしいです。
投稿日 2011/02/11
naokidayo さん (北海道・40代・男性)

苦節12年!念願の夢を達成!
記事URL- 気持ち : 感謝 ・感激 (62)
結婚する前からの夢でした、「家族でスキーに行く!」という目標を、今年12年かかりましたが、達成しました。スキーセット4人分、スキーキャリア、スタッドレス、チェーンなどを新調し、かかった費用もなんと約30万円!夢を実現するのにもかなりの出費大でしたが、4年生の娘と2年生の息子はスキー初体験に、「また行こうよ!」とのりのりで本当によかったです!!今後のスキー生活も楽しみです!!
投稿日 2011/02/11
シンイチお父さん さん (岡山県・40代・男性)

神社で遭遇!
記事URL- 気持ち : びっくり ・あせった (12)
夏祭りの日、家族で早めに神社に行ってお参りを済ませました。
屋台が準備をしている間をのんびり歩き、長い石段をおりていたところ、すぐ下の段をするすると白いヘビが横切ったではありませんか!
普段信心深いわけではありませんが、お参りしたすぐ後の出来事だったので、なんだかすごく良いものをみた気持ちになりました。
奇跡と言ったらいいすぎかもしれませんが、瑞兆と思いながらヘビをお見送りました。
あ~写真とっておけばよかったな~、と後で悔やみましたが、その時はそんな事思いもしませんでした。
夫は「脱皮したあとの青大将だよ」なんて言ってましたが、あれは絶対白ヘビ様です^^
投稿日 2011/01/28
マツコ・ゴージャス さん (東京都・40代・女性)

勢い!
記事URL- 気持ち : うれしい・楽しい (94)
10月6日多摩市から羽田空港まで主人に送迎してもらっていたら、突然主人が、「鹿児島までいこうか!」
「はっ」。〔飛行機で実家の鹿児島へ帰る日でした〕
「じゃあ、行けるなら。・・」
主人「携帯トイレ買おう!」
いざ、出発!
東京からナビをみながらどうにか鹿児島に到着!
休憩しながら24時間かかりました!
西日本の高速は、トイレがとても綺麗でびっくりしました!!スタバもありくつろげました!
主人は、「もう当分ドライブは、いいやっ」
私は、意外に高速の休憩で、ご当地めぐりできて満喫!!楽しくてまた行きたいなと思いました。
3歳と0歳の娘たちは、ほとんど寝てました!
投稿日 2011/01/26
昭太郎の家族達 さん (鹿児島県・30代・女性)

みやぎ蔵王えぼしスキー場で初スキー
記事URL- 気持ち : うれしい・楽しい (94)

初めての家族旅行
記事URL- 気持ち : うれしい・楽しい (94)
2010年のお正月に初めての家族旅行をしました^^
思い起こせば、会社の旅行に子どもを連れて行ったっきりで、家族だけでの旅行は一度もしたことがなかったのです。
初めての旅行先は、山にしようか海にしようか…
いろいろなやんだあげく、結局最後に子どもの大好きな映画の国に決定!
冬のユニバーサルスタジオは、吹く風も冷たくてこごえました!
※水をかぶるアトラクションが思った以上に多いです。。。
でも、大好きなシュレックに抱っこされた子どもの満面の笑みでなにもかも吹っ飛びました。
ああ、あの笑顔のためにここまで来たんだな~としみじみ…
素晴らしい時をすごせました。
投稿日 2011/01/19
フィオナ さん (東京都・40代・女性)

要介護4の母を連れて
記事URL- 気持ち : うれしい・楽しい (94)
一昨年の12月、心不全で倒れた母が、要介護4に認定され、年が明けた昨年、寝たきりになってしまうかと思われた母が、年明け1月には、自らの足でトイレに行けるようになり、通所リハビリに通ったおかげもあり、3月には、短い距離なら歩けるようにまで回復しました。4月。桜の季節になり、母は桜を見たいと言い出し、埼玉県はさきたま古墳群と忍城址に出かけました。さきたま古墳群でも忍城址でも、母は綺麗な桜を満喫。忍城址の資料館まで見たいと言い出し、休み休みではありましたが、階段で上がる所以外は、自らの足で歩き、見学して来ました。
投稿日 2011/01/16
やっくん さん (栃木県・50代・男性)

初めての雪道ドライブ
記事URL- 気持ち : うれしい・楽しい (94)
セレナに乗り始めて3年。この冬初めて冬用タイヤを履き、小2の長女とスキーへ。目的地は学生時代に何度も行った戸隠。
長野市街までは雪も無かったのに、坂を登った途端に降雪。何とか宿に到着、と思ったら細い路地での対向車。待避後に道路に戻ろうとしてバックしたら、道をふさいで立ち往生、宿の主人ら近所の方数名に押してもらい、何とか抜け出すことができました。
フワフワの新雪。翌日はすっきり晴れ。戸隠連峰の切り立った山々などを見ながら快適なスキーが楽しめました。
食事は、もちろん戸隠そば。宿主人の手打ちを、ツルッとおいしくいただきました。
投稿日 2011/01/16
まぎぃ さん (千葉県・30代・男性)


- 春の思い出 (14)
- 夏の思い出 (42)
- 秋の思い出 (26)
- 冬の思い出 (32)
- 我が家の記念日 (18)
- とっておきの1日 (24)
- 一番笑った日 (5)
- 殿堂入りの1日 (9)
- 一生の思い出! (35)
- ドライブ (47)
- おでかけ (25)
- 旅行 (26)
- グルメ (10)
- 夫婦/恋人 (27)
- 家族・子ども (48)
- ペット/動物 (7)
- とっておきの写真 (11)
- 笑えるハプニング (5)
- はずかしい失敗 (3)
- これはすごい! (8)
- 今だからごめんなさい (1)
- 癒されました (9)
- 幸せいっぱいな話 (31)
- ウソのようなホントの話 (5)
- しみじみする話 (3)
- 忘れられない○○ (28)
- 今までで一番の○○ (17)
- 自慢の○○ (8)
-
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか
掲載を見合わせさせていただく場合がございます。