NISSAN
【毎月更新中!】愛車エピソード一覧ページはこちら
【日産社員のここだけの話!】愛車エピソード
「お客さまに日産車の魅力をもっと知ってもらいたい…」そんな想いをもった「日産車が大好きな社員」が、毎月リレー方式で自らの愛車を紹介します!カタログには載っていない「魅力」をお見逃しなく!
【vol.17】平川さんと『シルフィ』編 【社員プロフィール】担当業務:マーチの商品企画の仕事をしています。 趣味:友人とドライブ。ゴルフ。ジョギング。
【Q&A】平川さんに一問一答
【Q1】シルフィを選んだ理由は? もともとはセダンに乗る予定はなかったのですが、前のクルマ(ノート)の車検切れの時に父から譲り受けました。 「セダンもおすすめです」 【Q2】クルマ活用法は? 普段からバドミントンやボールを積んでいて、ふらっと公園に行くこともしばしば…。最近はゴルフにも活用しています!
【Q3】お気に入りポイントとは? [カタログだけではわからないここだけの話!]
「頭上もひろびろ」「足元もゆったり」「スポーツテイストなインテリア」
室内にゆとりがあり友達を乗せると驚かれます!また、特別仕様車なのでインテリアなどスポーツテイストに仕上げてあり、セダンのイメージが変わりました。価格の面でも、シルフィはおすすめですよ。
【ココがおすすめ!】阿久津さんがおすすめするドライブスポット
アクアシティお台場(AQUA CiTY)(東京都)
湾岸線が好きです。横浜方面から、ベイブリッジを悠々とドライブした後、羽田空港の近くを走り抜けて最後はお台場へ。天気のいい昼間もいいですが、夜景のきれいな夜は特におすすめです。
>>スポット情報はこちら
■インタビューを終えて…
平川さんが生まれて初めて乗ったクルマがブルーバード。まだカタカナが覚えられず「ブルちゃん」と呼んでいたそうです。その後、自分が日産に入社し、さらに同じクルマを持つとは思いもよらなかったそうです。今ではご自分のクルマを「ブルちゃん」と呼んでいるとか。平川さんにとっては、カワイイ弟のような存在だということです。
■平川さんからのご紹介
次回は、運転しやすい・楽しいクルマをつくるための技術開発に取り組んでいる相根さんです。愛車はフェアレディZです。お楽しみに!
「技術開発取り組み」については こちら
もっと見る? 日産社員の愛車エピソード 一覧ページはこちら

Copyright(C),NISSAN MOTOR CO., LTD.