パークアンドライドで京都世界遺産めぐり。

清水寺や金閣寺、銀閣寺、二条城など、17の神社仏閣と城郭が「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されたのは1993年12月17日のこと。世界遺産めぐりをマイカーでとおすすめしたいところですが、京都は世界有数の観光地。交通渋滞も深刻です。そこで京都市が展開しているのが、観光地手前の駐車場にクルマを止めて、バスや電車に乗り換えて目的地に向う「パークアンドライド」。駐車場のなかには一定の条件を満たすと駐車料金割引などのサービスを受けられるところもあります。京都にお出かけの際は、利用してみてくださいね。

渡月橋 (京都府)

京都の嵐山を背景に桂川に架かる渡月橋。その歴史は平安時代の初めにさかのぼる。「隈なき月の渡るに似る」と言われたことから渡月橋の名が付いたといわれ、現在も昔の趣を残す木造の欄干が川面に映えて美しい。紅葉を残す12月にはライトアップも行われ、幻想的な京都ドライブを楽しめる。

詳細を見る

1日
2008年 フェアレディZ Z34型
2009年 ルークス VA0型
2日
2004年 ラフェスタ B30型
3日
2010年 日産リーフ ZE0型
2013年 NV100クリッパー VZA0型
6日
2007年 NISSAN GT-R R35型
11日
2013年 エクストレイル T32型
21日
2005年 ブルーバード シルフィ G11型
22日
1998年 セフィーロ A33型
1998年 ティーノ V10型
  • 全国を巡る【日産ドライブナビ】
  • 日産を巡る