強くて美しくて、天然。

日本の伝統的塗料といえば漆(うるし)。伝統工芸品に使われているイメージがありますが、実は日本でクルマが造られるようになった初期には、車用の塗料として使われていました。艶があって美しいことはもちろん、表面の保護、サビ止め、防腐・抗菌作用など塗装材料として優れた特徴を持っています。そして天然素材ですからもちろんエコです。一度は姿を消していましたが最近、漆塗り自動車を復活させた事例もあります。11月13日は「漆の日」。鎌倉や京都などを漆塗り自動車でドライブ、なんて風流ですね。

袋田の滝 (茨城県)

秋の彩りに染まる奥久慈の中でも一際名高い「袋田の滝」。日本三名瀑の一つにも数えられ、別名の「四度の滝」は大岩壁を四段に流れることからとも、四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからないからとも言われている。鮮やかに色づく晩秋の風情を満喫しに、ドライブへ出かけよう。

詳細を見る

1日
1957年 ダットサン 210型
2日
1979年 ブルーバード 910型
2日
2010年 フーガ ハイブリッド Y51型
4日
1999年 バサラ JU30型
5日
1980年 ローレル C31型
6日
1978年 サニーバネット/チェリーバネット C120型
8日
1989年 インフィニティQ45 G50型
8日
1999年 セドリック/グロリア Y34型
8日
2010年 セレナ C26型
13日
2000年 X-TRAIL T30型
14日
2005年 ウイングロード Y12型
19日
2009年 フーガ Y51型
20日
2006年 スカイライン V36型
26日
2008年 キューブ Z12型
テーマから巡る
カーライフまめ知識
ご当地よもやま話
ドライブに行こう
ドライバーの心得
今日のトリビア
  • 全国を巡る【日産ドライブナビ】
  • 日産を巡る