クラシックカー天国。

8月14日は映画監督ヴィム・ヴェンダースの誕生日。代表作「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」はコロニアルなハバナの街と、そこに流れるキューバ音楽が印象的な作品です。キューバは、1950年代のクラシックカーが多く走ることでも有名で、アメ車をはじめ、旧ソ連製のラーダ、フィアット、プジョーなどグラフィティなクルマが街を彩ります。ボディはアメリカ製でエンジンは旧ソ連製というものも珍しくなく、キューバ人のクルマ整備の手腕に驚かされますよ。

ひまわりの里 (北海道)

クルマで札幌から2時間の北竜町は、約130万本が丘一面に咲き広がる「ひまわりの里」を始め、町内約100ヘクタールにひまわりが植えられており「日本一を誇るひまわりの里」と言われている。北海道の澄んだ空の下、ひまわりに囲まれて夏のドライブを楽しみたい。

詳細を見る

1日
1968年 スカイライン C10型
8日
1977年 スカイライン C210型
8日
1977年 スタンザ A10型
9日
1967年 ブルーバード 510型
10日
1971年 ブルーバード U610型
17日
1978年 フェアレディZ S130型
18日
1981年 スカイライン R30型
18日
2010年 エルグランド E52型
20日
1969年 サニーキャップ C20型
20日
1992年 フェアレディZコンバーチブル Z32型
22日
2007年 エクストレイル T31型
23日
2012年 ノート E12型
24日
1998年 アベニール W11型
24日
1982年 プレーリー M10型
30日
2000年 ブルーバード シルフィ G10型
  • 全国を巡る【日産ドライブナビ】
  • 日産を巡る