暑い夏はバッテリー上がりにご注意!
暑中お見舞いの「暑中」とは二十四節気の小暑が始まる7月7日頃から立秋までの期間のことで、暑さの盛り。そんな季節に多くなるクルマのトラブルといえばバッテリー上がりです。これは発電量と消費電力の需給バランスが崩れることで起こります。中でも電気消費量が多いのはエアコンとブレーキランプ。炎天下での渋滞時、バッテリーは悪条件にさらされているのです。バッテリーの寿命は一般的に3年くらいと言われています。夏のレジャーにお出かけの際は、しっかり点検、寿命をむかえる前に交換しておきましょう。